コロナ給付金等で大忙しの役所ですが、中には罵声を浴びせたり、心無い対応をする方もいるようです。
そんな疲れ切った職員に東京都の高校生が「素敵な贈り物」をしたことが話題になっています。
内容はこちら
コンペの賞金で作った「マスクホルダー」
東京都江戸川区役所に26日昼、2人の男子高校生が現れた。窓口で、「コールセンターの人たちで使って下さい」と伝えると、手紙と一緒に紙袋を置いていった。
中には包みが30個。開くと、プラスチック製の「マスクホルダー」で、手作りのものだった。
材料はクリアファイル。長方形に切り抜き、半分に折ると立体マスクの形になる。角につけた小さな磁石でガーゼを留めて使う。横向きに切れ込みが入り、笑った口元に見えるようにデザインされていた。
その出来栄えは、職員が実際の商品だと勘違いしたほど。感激した区は、手紙にある名前などを頼りに、2人に連絡をとった。
贈ったのは、区内に住む高校3年生の湯野拓也さん(18)と、石田翔梧さん(17)。都立工芸高校インテリア科の湯野さんがデザインを手がけ、小学校からの親友で駒込高校に通う石田さんが製作に協力した。
湯野さんは、数々の受賞歴を持つ実力者だ。昨秋には、台東区の「ザッカデザイン画コンペティション」に出品した革小物が「銀座松屋賞」に輝き、商品化も決まっている。
製作費約5千円には、コンペの賞金を充てたという。「買い物や、食べて使っちゃうより、いいかなと思って」と湯野さん。
手紙にも工夫を凝らし、開くと「飛び出す絵本」のように拍手する両手が現れる。見事な毛筆は、書道部所属の石田さんが書いた。
「この状況でも全力で仕事をしてくれる人に、僕たちも何かしたいと思った」と2人。贈り先をコールセンターにしたのは、「電話で、突き上げを受けているんじゃないかと思って」。
区が10万円定額給付の電話窓口を開いたのは5月初旬。以来、有志の職員100人態勢で応対してきた。2人の想像通り、罵声を浴びせる人や、「すぐ払え」「今から取りに行く」などと1時間以上、電話を切らない場合もあるという。
「優しさに、涙が出ます」と区の担当者。精神的に参ってしまう職員もいる折に届いた、高校生2人からの贈り物だった。(抜井規泰)
引用:朝日新聞デジタル
高校生の優しさに涙がでますね、、
ネット上でも「感動した」「役所で文句を言う大人も見習え」という声があがっています。
ネットの反応
おばちゃん涙脆いからこの記事読んで泣いてしまった。
高校生がマスクホルダーの贈り物 罵声浴びる区職員、涙:朝日新聞デジタル https://t.co/vbqqHCHjPU #新型コロナウイルス
— ユミ (@one_AM_love) May 28, 2020
いい話だなぁ(´▽`)
山梨の手作りマスクを配布した少女といい、この男子高生達といい、素晴らしい!👏🏻
大人も見習うべき!高校生がマスクホルダーの贈り物 罵声浴びる区職員、涙:朝日新聞デジタル https://t.co/qUuVTYxK7r #新型コロナウイルス
— usaja (@usaja24) May 28, 2020
きょうびの若いもんは、けしからん。
愛が深すぎてけしからん。
おっさんを昼から泣かしてどないするんや。https://t.co/tkcvZZ0vSm— おっさんスキーヤー (@ski_love_ojisan) May 28, 2020
賞金の使い方がステキすぎる。#湯野さん なんかこうゆうの見ると元気でるのは歳とったのかしら。 https://t.co/X3u1Xjj9PO
— まあさ。 (@MA334GoGoGo) May 28, 2020
高校生の方が無駄に歳食った奴より大人…見習いたいhttps://t.co/RIaKXDENlx
— どらどら (@doradora3000) May 28, 2020
本当そうですね。
心無い方の対応に疲れ切った職員の方たちは救われたのではないでしょうか。
コロナで大変な世の中ですが、「人を思いやる心」を忘れてはいけませんね。
この高校生に感動した方ぜひシェアで広めて頂けると幸いです。
参考:Twitter